絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
カテゴリー「ペットロス」の記事一覧
- 2025.02.02
[PR]
- 2016.03.31
蓋をしていたら溢れてきた
- 2016.03.23
一年前
- 2016.03.22
母が作った絹志郎のメモリアル
- 2016.03.19
銀ちゃんロス……。
- 2016.03.15
なんで……
蓋をしていたら溢れてきた
- 2016/03/31 (Thu)
- ペットロス |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
「寂しい」とか「悲しい」とか言う言葉を書かないでおこう、そう思ってた。
数は少ないけど読みに来てくれた人が沈んだ気持ちになってしまう記事は書かないでおこうと。
気持ちが前向きになったら絹志郎の思い出の写真を載せようって思ってた。
表面的には元気よく過ごせてる。
毎日絵を描いて、ベランダの植物たち世話をして……忙しくして、
辛いことも思い出しても泣かないようにすることはできるようになった。
数は少ないけど読みに来てくれた人が沈んだ気持ちになってしまう記事は書かないでおこうと。
気持ちが前向きになったら絹志郎の思い出の写真を載せようって思ってた。
表面的には元気よく過ごせてる。
毎日絵を描いて、ベランダの植物たち世話をして……忙しくして、
辛いことも思い出しても泣かないようにすることはできるようになった。
PR
一年前
- 2016/03/23 (Wed)
- ペットロス |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
3月21日に撮った写真。
私の腕が写ってる。
添い寝してくれてたんだね、絹志郎。
こんなに可愛い猫と、16年も一緒にいられたなんて、幸せだったな。
まだ泣きながらこの記事書いてるけど、絹志郎と絹は私にとって子供のような、兄弟のような、本当に本当にかけがえのない存在。
これからもずっと。
きのうの朝、寂しさ感じながら、何かして気分を変えなくちゃって思ってたら、友人が今日一緒にご飯食べようって誘ってくれた。
一月前泣きながら絹志郎が亡くなった事を電話したとき、一緒に泣いてくれた友人。
落ち着いたら美味しいご飯食べようって言ってくれたのを、本当に覚えてくれてた。
でもご飯食べてるときも、行き帰りも、猫の話はお互いにしなかったの。
車に乗りながら、この辺は早咲きの桜があるよーって教えてくれたりして。
猫の話をしたら、多分お互いに泣いてご飯どころじゃなくなってしまうのが分かってるんだよね。
彼女は数年前、飼ってたワンちゃんを突然亡くしてる。
朝まで元気で散歩して、帰ってきたら玄関で急に倒れて……そのまま。。
「悲しかったけど、あの大型犬をもし看病しないといけなくなったとしたら大変だからね……親孝行な子だったねって家族で言ってるの」って言ってたな。
そう思う事で気持ちを慰めてたんだね、きっと。
ここ数日すごく寂しくて、、絹志郎と絹の写真を見ては、現実に触って抱きしめられない事がこんなに辛く感じたことはなかったぐらい。
日にち薬って言うけど、今のところは薬になってないな……。
まだ亡くなって1週間位の時の方が気が張ってたのもあって、こんなに寂しくて辛くてどうしようもない気持ちはなかった。
日に何度もアメショっす!を見てしまう。
その度に、銀ちゃんの写真を見ては泣いてしまう。
桃にゃんさん、ラムちゃん、どうしてるかなって心配したり。
コメント欄を読んでいて、思わず泣いてしまったコメントがあってね。
銀ちゃんを愛しすぎてましたって言う67歳のおばあちゃん。
最後に、「銀ちゃんに恋してました」って。
なぜだかそれを読んで、涙がわーっと。。
あぁ、そうだなって思った。
みんな恋してたんだ、銀ちゃんに。
もちろん、うちの絹志郎は大切な大切な殿様(*^^*)
愛する旦那様がいても、大好きな俳優や歌手がいるのとおんなじ感覚かな。
絹志郎を愛してるよ~♪って抱きしめて、アメショっす!で銀ちゃんに恋して。
幸せだったね。
本当に。
過去形になってしまったのが辛いけど、
でも、ありがとう。
絹、絹志郎。
そして、銀ちゃん。
これからも愛してるよ♪
母が作った絹志郎のメモリアル
- 2016/03/22 (Tue)
- ペットロス |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
まだ元気だったうちから、ブラッシングしたあとの絹志郎の毛を取っておいた。
16歳っていう年齢が、なんとなくそんなことをさせたのかもしれないね……。
で、たくさん集めたものを母が、こんな形にしてみた。
丸くして瓶詰め(笑)
上に飾られたものは、編み物得意の母が、色々編んで飾り付け。
小鳥は違うけどね(((^^;)
丸くするのは羊毛フェルト用の針でサクサクつついてました。
ふわふわの絹志郎の匂いのする毛玉がいっぱい。
ちなみに、10年前に亡くなった絹ちゃんのは……
がっちりパイナップル編みで中が見えない(((^^;)
というか、絹の毛は少なくて、丸くするのは出来なかったんだよね。。
そういう「亡くなる前提」の事は最後までしたくなかったんだと思う。
でも残せなかった事を悔やんだから、絹志郎の毛はたくさん残した。
ひげも、いっぱい。
これを見ると、あぁ、うちには絹と絹志郎っていうかわいい子達が居たんだよね、って。
実はね、、まだ絹志郎が最後まで使っていたトイレ、砂もそのまま残して、片付けられずにいます。
おかしいでしょ、
もう1ヶ月以上たつのに……。
でも、まだ……処分できないの。
捨ててしまえば、気持ちも変わるのかも知れないと思う。
でも、無理して捨てるより、そう思えるようになるまで待ちたい気持ちの方が強い。
こうやって書くことで、何か変わるかな。
今日はまた一段と寒くてね。
なんだか寂しさも一段と強く感じたよ。
銀ちゃんの亡くなった記事を見て、「猫へ」の記事を見て、なんだか分からないけど急に絹志郎に会いたくなった。
桃にゃんさんにとって、銀ちゃんはどんな存在だったのかな……。
普通に「うち銀ちゃんこんなにかわいいの~♪」っていうストレートな言葉では表現しないスタンスの桃にゃんさん。
でも、自慢の猫っていうタイトルにちょっと驚いた。
そりゃそうよね、だからブログ書いてるんだもの(笑)
みんなうちの子可愛い!って思うから、見て欲しいから。
……ただ、銀ちゃんファンとしては、、一度でいいから、ストレートに、銀ちゃんのことも、自慢の坊っちゃんって言って欲しいなぁなんて勝手な事を思ったり(((^^;)
私なんか、数人の友人達から可愛がってもらっただけで、絹志郎のことたくさんの人に可愛がってもらったのよ!って自慢してる親バカなんだもの、日本中の人から可愛がられた銀ちゃんのこと、自慢に思わないわけないもんね。
これから先、いつかまた銀ちゃんの秘蔵の写真が見られる日が来るかなぁ?
もちろん、素敵なお嬢様の日常も見たい(笑)
絹志郎の写真も、少しずつ載せられるようにしたいな……。
16歳っていう年齢が、なんとなくそんなことをさせたのかもしれないね……。
で、たくさん集めたものを母が、こんな形にしてみた。
丸くして瓶詰め(笑)
上に飾られたものは、編み物得意の母が、色々編んで飾り付け。
小鳥は違うけどね(((^^;)
丸くするのは羊毛フェルト用の針でサクサクつついてました。
ふわふわの絹志郎の匂いのする毛玉がいっぱい。
ちなみに、10年前に亡くなった絹ちゃんのは……
がっちりパイナップル編みで中が見えない(((^^;)
というか、絹の毛は少なくて、丸くするのは出来なかったんだよね。。
そういう「亡くなる前提」の事は最後までしたくなかったんだと思う。
でも残せなかった事を悔やんだから、絹志郎の毛はたくさん残した。
ひげも、いっぱい。
これを見ると、あぁ、うちには絹と絹志郎っていうかわいい子達が居たんだよね、って。
実はね、、まだ絹志郎が最後まで使っていたトイレ、砂もそのまま残して、片付けられずにいます。
おかしいでしょ、
もう1ヶ月以上たつのに……。
でも、まだ……処分できないの。
捨ててしまえば、気持ちも変わるのかも知れないと思う。
でも、無理して捨てるより、そう思えるようになるまで待ちたい気持ちの方が強い。
こうやって書くことで、何か変わるかな。
今日はまた一段と寒くてね。
なんだか寂しさも一段と強く感じたよ。
銀ちゃんの亡くなった記事を見て、「猫へ」の記事を見て、なんだか分からないけど急に絹志郎に会いたくなった。
桃にゃんさんにとって、銀ちゃんはどんな存在だったのかな……。
普通に「うち銀ちゃんこんなにかわいいの~♪」っていうストレートな言葉では表現しないスタンスの桃にゃんさん。
でも、自慢の猫っていうタイトルにちょっと驚いた。
そりゃそうよね、だからブログ書いてるんだもの(笑)
みんなうちの子可愛い!って思うから、見て欲しいから。
……ただ、銀ちゃんファンとしては、、一度でいいから、ストレートに、銀ちゃんのことも、自慢の坊っちゃんって言って欲しいなぁなんて勝手な事を思ったり(((^^;)
私なんか、数人の友人達から可愛がってもらっただけで、絹志郎のことたくさんの人に可愛がってもらったのよ!って自慢してる親バカなんだもの、日本中の人から可愛がられた銀ちゃんのこと、自慢に思わないわけないもんね。
これから先、いつかまた銀ちゃんの秘蔵の写真が見られる日が来るかなぁ?
もちろん、素敵なお嬢様の日常も見たい(笑)
絹志郎の写真も、少しずつ載せられるようにしたいな……。
銀ちゃんロス……。
- 2016/03/19 (Sat)
- ペットロス |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
銀ちゃん、本当にいなくなってしまったんだね……。
きのう、アメショっす!が更新されて、花に囲まれた銀ちゃんの写真見たら、分かっていたつもりだったのに、本当に、亡くなったんだ……って。
銀ちゃんの写真にも、いつも付く青いアテレコの文字がない。
もうあのおっきな目も、もふもふの毛も、短いあんよも、見た目に似合わないかわいい高い声も、この世にはないんだ。
亡くなったのを知った夜、一晩中泣いて、理解したつもりだったのに、どこか夢の中にいるような、認めたくない気持ちがあったんだ。
銀ちゃんと絹志郎は、外見は全然似てないけど、中身が似てて、勝手に親近感持ってたから。
母とよく「絶対銀ちゃんと絹志郎はどこかでつながってる、親戚だよねー」って言ってた。
鳴くと高い声で、ヘタレ坊っちゃんで、オレ様最強!って思ってて、力は強いのに妹には賢さで勝てなくて、水も自分で飲めるくせに「飲ませろ」って台所に来る。
銀ちゃんと絹志郎がだぶってたから、銀ちゃんの記事だと絹志郎を見てるみたいで、可愛くてうれしくて。
自分ちの子のペットロスも消化できないうちに、銀ちゃんロスになっちゃったよ。。
ここ数日、また食べられなくなって、なんとか持ち直してた体重が、あっという間に減っちゃった。
10年前、絹を亡くしたのも3月。
あまりにもショックで何日に亡くなったのか覚えてないけど、10日過ぎで、日曜日だったのは確か。
……2月3月は、辛い月になってしまったな。
でも、ただ一つだけ、銀ちゃんが病気で長患いせず、だいっきらいな病院通いもせず、眠ったまま猫生を終えたのが、せめてもの救い。
10歳になった銀ちゃんをブログで見るたびに、これからは体に気を付けるんだよ、もうシニアだからねってよけいなお世話なことを画面に向かって言ってた。
無意識に、銀ちゃんが病気になってしまったら、最後を覚悟しなければいけないなんて日が来たら、私は耐えられるかなと思っていたのかもしれない。
絹志郎が亡くなってからは特に。
でも、そんな心配いらなかったね。
日常をさっきまで楽しんで、すやすやと眠ったまま、ふぅっと 息を吐いて、そのまま亡くなったのね。
あっぱれとしか言いようがないよ。
だから銀ちゃんにとって最高の亡くなりかたなんだと、自分に言い聞かせてる。
あまりにも突然すぎて、まだまだ受け止めきれてないけど、悲しくて寂しくて、気持ちが半分どこかに落としてしまったみたいな毎日だけど。
ゆっくり絹志郎のことも、銀ちゃんのことも、辛い気持ちと向き合って、ちゃんと悲しみを消化できるようにしよう。
これからも、パソコンの壁紙は銀ちゃんのままだよ。
……絹志郎が居たときね、銀ちゃんの記事をみて「かわいいなぁー銀ちゃんは♪」って言ってたら、絹志郎面白くない顔してすねてたなー。
ストレスの多いこのご時世、どれだけの人が銀ちゃんから癒しをもらったか。
ただそこに居るだけで、ひらきになって寝てるだけで、私たちを笑顔にさせてくれたんだもの、すごいよ。
半分は桃にゃんさんの文章力と、写真の腕もあるだろうけどね(笑)
銀ちゃんロスを乗り越えるには、みんな時間がかかるよ、きっと。
きのう、アメショっす!が更新されて、花に囲まれた銀ちゃんの写真見たら、分かっていたつもりだったのに、本当に、亡くなったんだ……って。
銀ちゃんの写真にも、いつも付く青いアテレコの文字がない。
もうあのおっきな目も、もふもふの毛も、短いあんよも、見た目に似合わないかわいい高い声も、この世にはないんだ。
亡くなったのを知った夜、一晩中泣いて、理解したつもりだったのに、どこか夢の中にいるような、認めたくない気持ちがあったんだ。
銀ちゃんと絹志郎は、外見は全然似てないけど、中身が似てて、勝手に親近感持ってたから。
母とよく「絶対銀ちゃんと絹志郎はどこかでつながってる、親戚だよねー」って言ってた。
鳴くと高い声で、ヘタレ坊っちゃんで、オレ様最強!って思ってて、力は強いのに妹には賢さで勝てなくて、水も自分で飲めるくせに「飲ませろ」って台所に来る。
銀ちゃんと絹志郎がだぶってたから、銀ちゃんの記事だと絹志郎を見てるみたいで、可愛くてうれしくて。
自分ちの子のペットロスも消化できないうちに、銀ちゃんロスになっちゃったよ。。
ここ数日、また食べられなくなって、なんとか持ち直してた体重が、あっという間に減っちゃった。
10年前、絹を亡くしたのも3月。
あまりにもショックで何日に亡くなったのか覚えてないけど、10日過ぎで、日曜日だったのは確か。
……2月3月は、辛い月になってしまったな。
でも、ただ一つだけ、銀ちゃんが病気で長患いせず、だいっきらいな病院通いもせず、眠ったまま猫生を終えたのが、せめてもの救い。
10歳になった銀ちゃんをブログで見るたびに、これからは体に気を付けるんだよ、もうシニアだからねってよけいなお世話なことを画面に向かって言ってた。
無意識に、銀ちゃんが病気になってしまったら、最後を覚悟しなければいけないなんて日が来たら、私は耐えられるかなと思っていたのかもしれない。
絹志郎が亡くなってからは特に。
でも、そんな心配いらなかったね。
日常をさっきまで楽しんで、すやすやと眠ったまま、ふぅっと 息を吐いて、そのまま亡くなったのね。
あっぱれとしか言いようがないよ。
だから銀ちゃんにとって最高の亡くなりかたなんだと、自分に言い聞かせてる。
あまりにも突然すぎて、まだまだ受け止めきれてないけど、悲しくて寂しくて、気持ちが半分どこかに落としてしまったみたいな毎日だけど。
ゆっくり絹志郎のことも、銀ちゃんのことも、辛い気持ちと向き合って、ちゃんと悲しみを消化できるようにしよう。
これからも、パソコンの壁紙は銀ちゃんのままだよ。
……絹志郎が居たときね、銀ちゃんの記事をみて「かわいいなぁー銀ちゃんは♪」って言ってたら、絹志郎面白くない顔してすねてたなー。
ストレスの多いこのご時世、どれだけの人が銀ちゃんから癒しをもらったか。
ただそこに居るだけで、ひらきになって寝てるだけで、私たちを笑顔にさせてくれたんだもの、すごいよ。
半分は桃にゃんさんの文章力と、写真の腕もあるだろうけどね(笑)
銀ちゃんロスを乗り越えるには、みんな時間がかかるよ、きっと。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。