絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
一年が。
- 2017/02/10 (Fri)
- ペットロス |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今日2月10日は絹志郎が亡くなった日。
あれから、一年。
去年の今頃は、呼吸が乱れてきた絹志郎の手足をさすりながら、どうか最後ぐらい苦しまずに……と祈りながら側にいてた時間。
最後が近い事は分かってた。
居てほしい気持ちと、もう辛い病気から早く解放させてあげたいきもちと。
呼吸が止まっても、まだ小さく動く心臓の鼓動を眺めながら、あぁ、生命力が消えていくんだなと実感した。
完全に心臓が止まった時、悲しさと同時に、なぜかほっとしたのも事実。
もう終わったんだな…って。
あれからまだ一年なんだ。
もう、一年とも。
どっちも思う。
いつもは見ない最後の絹志郎の写真を、今日は久しぶりに眺めた。
いま、この文字を打ってるこの時間に、絹志郎は亡くなりました。
絹の時はあまりの悲しさに、時間なんて見てなかったのに、絹志郎の時は、細く状態を書き記してました。
そのメモの最後は、亡くなった時間で終わってます。
絹志郎、よく頑張ったね、ありがとう
そんな言葉を、母と言い合ってたのが、まだ一年前だなんてね。
今も会いたいです。
最後まで私達の看病に応えてくれた、我慢強く賢い子でした。
ずっと愛してるよ、絹、絹志郎。
あれから、一年。
去年の今頃は、呼吸が乱れてきた絹志郎の手足をさすりながら、どうか最後ぐらい苦しまずに……と祈りながら側にいてた時間。
最後が近い事は分かってた。
居てほしい気持ちと、もう辛い病気から早く解放させてあげたいきもちと。
呼吸が止まっても、まだ小さく動く心臓の鼓動を眺めながら、あぁ、生命力が消えていくんだなと実感した。
完全に心臓が止まった時、悲しさと同時に、なぜかほっとしたのも事実。
もう終わったんだな…って。
あれからまだ一年なんだ。
もう、一年とも。
どっちも思う。
いつもは見ない最後の絹志郎の写真を、今日は久しぶりに眺めた。
いま、この文字を打ってるこの時間に、絹志郎は亡くなりました。
絹の時はあまりの悲しさに、時間なんて見てなかったのに、絹志郎の時は、細く状態を書き記してました。
そのメモの最後は、亡くなった時間で終わってます。
絹志郎、よく頑張ったね、ありがとう
そんな言葉を、母と言い合ってたのが、まだ一年前だなんてね。
今も会いたいです。
最後まで私達の看病に応えてくれた、我慢強く賢い子でした。
ずっと愛してるよ、絹、絹志郎。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント
無題
いっぱいの愛情を受けた絹ちゃんと絹志郎くん。
天国で幸せに過ごしていますよう、お祈りしています。
ゆきちの母さんへ
毎月「去年の今頃は…」って思いながら過ごしてました。
私の愛情は絹志郎にはウザいものだったかもしれませんが…^^;
ゆきちの母さんには沢山助けて頂きました。
感謝を忘れることはありません(*^^*)
無題
私はゴエモンがいってからの1年が長くて辛くて
若干うつになってた(^^;
逆に2年目はアッと言う間で、もう2年も経つの?って感じだったなぁ…
会いたくても会えなくて…もどかしいよね。
空から「しょうがねぇな~」って呆れて見てるかもね(*≧m≦*)
みっちさんへ
あんたさぁ、オレが居なくなったら大丈夫かよ?ってな目で見られてた(汗)
その呆れた顔もまた可愛くて〜♡(←完全親バカ)
私もどこか気持がコントロール出来てないような気がしたな……。
無理やり忙しくして、悲しさに襲われないようにしてた。。
でも、16年も一緒に居た家族だもん、悲しくて当たり前よね。
少しずつ進んでは止まり、また進んで、楽しい思い出を多く思い出せるようになれたらいいな。