絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
そんな、、知らなかった。
- 2017/03/04 (Sat)
- ペットロス |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
3月。
愛猫・絹が亡くなった3月。
そして、「アメショっす!」の銀ちゃんが亡くなったのも。
1年なんだね、と、皆さんコメントに書かれていた中に、衝撃的なコメントを見つけました。
「昨年は銀ちゃん、うにちゃん、はっちゃんと立て続けに…」
え?
え?!
えぇ?!
はっちゃんが?!まさか!
急いでブログに飛んでみたら、はっちゃんによく似てはいるけど、違う「きゅーちゃん」が居ました………。
しばし、ぼう然……。
そんな、いつ、、。
昨年のネットのPEPPYには、まだはっちゃん登場してたように思ったのに、あれは過去記事??
調べてみたら、6月9日に亡くなったと……。
言葉が出ませんでした。
知らなかった。
ハチワレにゃんを見ると、はっちゃん♪って言うぐらい母も好きで、たまに、はっちゃん元気かな〜なんて言ってましたが。
なんて伝えよう……。
言わない方がいいのか。
はっちゃんも、急に体調を崩して、亡くなったんですね。
何か持病を持っていたのかな…と思いましたが、前後の記事ではわかりませんでした。
絹志郎、亡くなるちょうど一年前の写真。
自分のしっぽを追いかけて遊んでるんです。
1年後、亡くなるなんて、思ってなかった。
高齢猫の1年は、人に換算すると5年という研究者もいます。
私は3年くらいかなと思ってました。
それでも、人の3倍の速度で老いる。
上の写真の5ヶ月後の絹志郎。
実はもうすでに、この時、顎下に癌ができてるんです。
この時、抗がん剤や手術をすれば、助かったのかと、今でも考えます。
高齢での手術、帰ってきて叫び声をあげるほどの大嫌いな病院、……どうしてあげる事が1番なのか、悩み続けました。
今でも、やっぱり私の選択は、間違っていたのかもしれない……と思う事があります。
今更なこと、ですよね。
ずっと「正しい答え」なんて分からないんでしょう。
はっちゃんの訃報を、今更ながら知って、また哀しさが増えてしまった……。
昨年末には、ネットの猫友さんの愛猫も亡くなり……、ほんとに悲しいなんて言葉だけでは、言い尽くせない辛い年でした。
新しくはっちゃんちに来たきゅーちゃん。
はっちゃんみたいに、皆んなの笑顔の源になってね。
愛猫・絹が亡くなった3月。
そして、「アメショっす!」の銀ちゃんが亡くなったのも。
1年なんだね、と、皆さんコメントに書かれていた中に、衝撃的なコメントを見つけました。
「昨年は銀ちゃん、うにちゃん、はっちゃんと立て続けに…」
え?
え?!
えぇ?!
はっちゃんが?!まさか!
急いでブログに飛んでみたら、はっちゃんによく似てはいるけど、違う「きゅーちゃん」が居ました………。
しばし、ぼう然……。
そんな、いつ、、。
昨年のネットのPEPPYには、まだはっちゃん登場してたように思ったのに、あれは過去記事??
調べてみたら、6月9日に亡くなったと……。
言葉が出ませんでした。
知らなかった。
ハチワレにゃんを見ると、はっちゃん♪って言うぐらい母も好きで、たまに、はっちゃん元気かな〜なんて言ってましたが。
なんて伝えよう……。
言わない方がいいのか。
はっちゃんも、急に体調を崩して、亡くなったんですね。
何か持病を持っていたのかな…と思いましたが、前後の記事ではわかりませんでした。
絹志郎、亡くなるちょうど一年前の写真。
自分のしっぽを追いかけて遊んでるんです。
1年後、亡くなるなんて、思ってなかった。
高齢猫の1年は、人に換算すると5年という研究者もいます。
私は3年くらいかなと思ってました。
それでも、人の3倍の速度で老いる。
上の写真の5ヶ月後の絹志郎。
実はもうすでに、この時、顎下に癌ができてるんです。
この時、抗がん剤や手術をすれば、助かったのかと、今でも考えます。
高齢での手術、帰ってきて叫び声をあげるほどの大嫌いな病院、……どうしてあげる事が1番なのか、悩み続けました。
今でも、やっぱり私の選択は、間違っていたのかもしれない……と思う事があります。
今更なこと、ですよね。
ずっと「正しい答え」なんて分からないんでしょう。
はっちゃんの訃報を、今更ながら知って、また哀しさが増えてしまった……。
昨年末には、ネットの猫友さんの愛猫も亡くなり……、ほんとに悲しいなんて言葉だけでは、言い尽くせない辛い年でした。
新しくはっちゃんちに来たきゅーちゃん。
はっちゃんみたいに、皆んなの笑顔の源になってね。
PR
- << 春、寂しい春だなぁ
- | HOME |
- 感謝 >>
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント
無題
きれいに飾っていただいて、ちょっと感激・・・!
ありがとうございます。
本当に去年は、ブログで有名な猫ちゃんが次々に亡くなって、悲しい年でしたね。
ゆきちと同じはちわれ猫のはっちゃんには、すごく親近感を持っていたので、亡くなったことを知った時にはかなりショックでした。
ゆきちとなつめも、この春で11歳になるので、還暦ぐらいですね。
げんきなおじいちゃん、おばあちゃんでいられるよう気をつけねば!と、最近しみじみ思います。
ゆきちの母さんへ
自分も忘れた頃にしか開かないので^^; そうだアラーム機能みたいなものがあったはず、付けておきますので、懲りずにまたいらして下さい(_ _;)
本当に昨年はにゃんこの訃報に何度泣いたか。。
ブロ友さんの子も、まさか亡くなるなんて思ったなかったんです。そんなに切迫してたのかと、気が付けなくて不甲斐なかったです。。
同じ月に、Twitterでつなかってるアーティストの方の愛猫さんも、リンパ腫で亡くなったとお聞きして、絹の事を思い出し……。
ゆき&ナッツーは11歳ですか〜。
でも10歳過ぎた猫って、味が出てくるっていうか、オトナ猫の魅力ってありますよね♡
ブログ更新するのは大変と思いますから〜、たまに自慢のショットをメールででも送り付けて下さっても、ぜっっんぜん構わないんですよ!!(笑)
ホントに「君といつまでも」ですよねー(古っ)