絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
幸せな寝顔
- 2016/07/01 (Fri)
- ペットロス |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近、写真をクラウドに保存して、どこからでも見られるようにしてる。
そしたら、そのアプリがたまに「この瞬間覚えてますか?」なんて昔の画像を送ってくる。
だいたい一週間前とか、数ヶ月前の写真が多いけど、この前6年前の写真を送って来た。
絹志郎の寝顔(*´∀`)
一緒に写ってるのは、ガラケーを新しくした時にもらったドコモダケ。
懐かしくてね……。
毛並みもまだ若いな〜、なんて。
忙しくしていた時に、この写真を見て、思わず涙が。。
無性に会いたくなります。
7月ですね。
絹志郎が亡くなって5ヵ月経とうとしてます。
何をしていても、去年の今頃はまだ絹志郎が居て……って思ってしまう。
それからの辛い看病を、ずーっと思い出してしまうんです。
でも、先日来た友人が、「辛い傷口は、手当をしたら治るまでそのままにした方がいい。本当の傷だって、わざわざ傷の深さを眺めたり、傷口を広げて中を見たりしないでしょ?」って。
そうよね、そんなことしたら傷、治りにくくなるもんね。
「治らない」傷なら、せめて悪化させない事。
幸せそうに寝てる絹と絹志郎の写真を眺めて、私も幸せにしてもらったのを思い出そう。
そしたら、そのアプリがたまに「この瞬間覚えてますか?」なんて昔の画像を送ってくる。
だいたい一週間前とか、数ヶ月前の写真が多いけど、この前6年前の写真を送って来た。
絹志郎の寝顔(*´∀`)
一緒に写ってるのは、ガラケーを新しくした時にもらったドコモダケ。
懐かしくてね……。
毛並みもまだ若いな〜、なんて。
忙しくしていた時に、この写真を見て、思わず涙が。。
無性に会いたくなります。
7月ですね。
絹志郎が亡くなって5ヵ月経とうとしてます。
何をしていても、去年の今頃はまだ絹志郎が居て……って思ってしまう。
それからの辛い看病を、ずーっと思い出してしまうんです。
でも、先日来た友人が、「辛い傷口は、手当をしたら治るまでそのままにした方がいい。本当の傷だって、わざわざ傷の深さを眺めたり、傷口を広げて中を見たりしないでしょ?」って。
そうよね、そんなことしたら傷、治りにくくなるもんね。
「治らない」傷なら、せめて悪化させない事。
幸せそうに寝てる絹と絹志郎の写真を眺めて、私も幸せにしてもらったのを思い出そう。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント