絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
まさかの、独りに。。
- 2018/08/21 (Tue)
- ペットロス |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2016年に絹志郎を亡くして、2年。
この5月に、母も亡くなりました。
まだ、62歳、でした。
猫の年齢をよく人間に例えるけど、たぶん母は先に亡くなった絹を人間に例えると同じぐらい、の年齢かも。
絹は7才を目前に亡くなりました。
いわゆるシニアになるぐらいだった、というわけ。
確かに、母は亡くなる前の半年間、かなり体調が良くなかったのは事実だけど、きっと対策してれば辛さは軽減できる、あと最低でも数年は大丈夫だって、思ってた。
でも、絹の時と同じ、別れは突然来て、あっという間に私は独りになっちゃった。
母が亡くなったのを知って、猫友のみっちさんが、とっても素敵なめっちゃ自慢できる超ド級・カワイイ!!(←まだ言い足りないが)絹志郎オリジナルグッズを作ってくれたのーーー!!。゚(゚´Д`゚)゚。
これ、ぜーーんぶ、オリジナルグッズ!!
なんてカワイイ!!( 〃▽〃)
見て!時計!(分かるって?)
もう、この目つき
この写真をチョイスするみっちさんのセンス、大好きですヽ(・∀・)ノ
さっそく、いつも洗濯物を干す場所にかけて、でへ~と溶けた顔して眺めてます(笑)
うちはね、私が化学物質過敏症なので、今外でエレベーターを付けるための工事で、重機やアスファルトを砕いたりすると、一切外に干せないので、もう完全・年中室内干しです(*´・ω・`)b
洗濯場にこれまであったのは、トラベル用の小さな時計。
これが、またホントに小さくて、台の上に取り出した洗濯物があると、見えなくなっちゃう。。
この大きさ、ジャストフィット!
これもめっちゃ気に入ってる✨
スマホにこのブログの名前「Kenshiro Mania」と、絹志郎の写真のエンブレムシール
みっちさんは、カッティングマシンをもっているとの情報を以前聞いたから、今回もそれを使ってこの文字を作ってくれたのね~(о´∀`о)
ちなみに「mania」マニアって、狂乱とかいう意味があるらしい(笑)
うん、わかるw
四角いキーホルダーは、先月やっと数年来の念願かなって買ったバックに取り付けて、財布出す度にニヤニヤしてる、へんな人です(´・ω・`)ノ
シールもね、カワイイんだぁ
使いたいけど、使えない……ジレンマ。。
ポストカードをフレームに入れるだけで、こんなにスタイリッシュ!(お願い言わせて)
母が編んだレースの作品と一緒に、ちょうどいいサイズのイーゼルに取り付けて飾ってます。
この写真は目がおっきいでしょ?
これ見てると絹と絹志郎の、綺麗なイエローグリーンの目を思い出します。
友人たちも、うちの絹と絹志郎を見て、なんて綺麗な目だろうねーって言ってくれた事があって、未だに頭から離れない、自慢の思い出です(*´ω`*)
北海道の美味しい物セット(笑)
食いしん坊の私のために、こんなにも(*つ▽`)っ!
はい、全て美味しく頂きました
あ、箸置きは食べてないわよ?w
そう、この箸置き、使いやすくてヘビロテです(* ̄∇ ̄)ノ
それに、かわいい猫のグッズでお茶タイムしてると、なんだかじんわり心に暖かいものが。
みっちさんの暖かい気遣い、使う度に想って嬉しくなるのが、一番の理由よね《*≧∀≦》
本当に本当にありがとう!みっちさん!
少しずつ、行きつ戻りつ、過ごします。
まだまだ寂しいし、時間が経つにつれ、その寂しさが大きくなることもあるけど、たくさんの思い出の1つを、こうして形にしてもらえて、とっても嬉しいです(*´ω`*)
この5月に、母も亡くなりました。
まだ、62歳、でした。
猫の年齢をよく人間に例えるけど、たぶん母は先に亡くなった絹を人間に例えると同じぐらい、の年齢かも。
絹は7才を目前に亡くなりました。
いわゆるシニアになるぐらいだった、というわけ。
確かに、母は亡くなる前の半年間、かなり体調が良くなかったのは事実だけど、きっと対策してれば辛さは軽減できる、あと最低でも数年は大丈夫だって、思ってた。
でも、絹の時と同じ、別れは突然来て、あっという間に私は独りになっちゃった。
母が亡くなったのを知って、猫友のみっちさんが、とっても素敵なめっちゃ自慢できる超ド級・カワイイ!!(←まだ言い足りないが)絹志郎オリジナルグッズを作ってくれたのーーー!!。゚(゚´Д`゚)゚。
これ、ぜーーんぶ、オリジナルグッズ!!
なんてカワイイ!!( 〃▽〃)
見て!時計!(分かるって?)
もう、この目つき
この写真をチョイスするみっちさんのセンス、大好きですヽ(・∀・)ノ
さっそく、いつも洗濯物を干す場所にかけて、でへ~と溶けた顔して眺めてます(笑)
うちはね、私が化学物質過敏症なので、今外でエレベーターを付けるための工事で、重機やアスファルトを砕いたりすると、一切外に干せないので、もう完全・年中室内干しです(*´・ω・`)b
洗濯場にこれまであったのは、トラベル用の小さな時計。
これが、またホントに小さくて、台の上に取り出した洗濯物があると、見えなくなっちゃう。。
この大きさ、ジャストフィット!
これもめっちゃ気に入ってる✨
スマホにこのブログの名前「Kenshiro Mania」と、絹志郎の写真のエンブレムシール
みっちさんは、カッティングマシンをもっているとの情報を以前聞いたから、今回もそれを使ってこの文字を作ってくれたのね~(о´∀`о)
ちなみに「mania」マニアって、狂乱とかいう意味があるらしい(笑)
うん、わかるw
四角いキーホルダーは、先月やっと数年来の念願かなって買ったバックに取り付けて、財布出す度にニヤニヤしてる、へんな人です(´・ω・`)ノ
シールもね、カワイイんだぁ
使いたいけど、使えない……ジレンマ。。
ポストカードをフレームに入れるだけで、こんなにスタイリッシュ!(お願い言わせて)
母が編んだレースの作品と一緒に、ちょうどいいサイズのイーゼルに取り付けて飾ってます。
この写真は目がおっきいでしょ?
これ見てると絹と絹志郎の、綺麗なイエローグリーンの目を思い出します。
友人たちも、うちの絹と絹志郎を見て、なんて綺麗な目だろうねーって言ってくれた事があって、未だに頭から離れない、自慢の思い出です(*´ω`*)
北海道の美味しい物セット(笑)
食いしん坊の私のために、こんなにも(*つ▽`)っ!
はい、全て美味しく頂きました
あ、箸置きは食べてないわよ?w
そう、この箸置き、使いやすくてヘビロテです(* ̄∇ ̄)ノ
それに、かわいい猫のグッズでお茶タイムしてると、なんだかじんわり心に暖かいものが。
みっちさんの暖かい気遣い、使う度に想って嬉しくなるのが、一番の理由よね《*≧∀≦》
本当に本当にありがとう!みっちさん!
少しずつ、行きつ戻りつ、過ごします。
まだまだ寂しいし、時間が経つにつれ、その寂しさが大きくなることもあるけど、たくさんの思い出の1つを、こうして形にしてもらえて、とっても嬉しいです(*´ω`*)
PR
- << 2年ぶりの記事
- | HOME |
- コロコロと蜘蛛 >>
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント