絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
落ち着いてます
- 2015/11/23 (Mon)
- 体調管理 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今日も光線治療。
ここ数日は体調も良く、食欲もあり何かを要求する元気もあります。
腫瘍は小さくはなってないけど、自壊することもなく出血も今のところはなし。
ただ、口の右奥にできた腫瘍とアゴにも広がってる癌が、下顎を引っ張ってるのか、アゴがずれて閉まらなくなってる。
それでも、自力でご飯を食べられてるのがすごい。
牙がずれて互い違いになってるから舌が左横からしか出せないのに、指にご飯を着けて口元に持っていくと舐めて食べる。
鎮痛剤が効いてるのもあるのかもね。
……ごはんが腫瘍に挟まると痛いみたいだけど。。
本人(本猫?)は至って普通に暮らしてる感じで、ちょっと甘えん坊になったぐらいの変化。
少しでもこんな日が続くようシモベは頑張るよ(^^)
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント
無題
ゴエモンの肥満細胞腫も時々悪さしてたけど
どうしたって無くなるわけじゃないし
うまく共存して上手に付き合ってこ!って考えたほうが
気持ちも楽になるんだよね~~
実際ヤツ等も「ガン?そんなん知らねーわ。」
みたいな感じだったしw
殿が幸せなのはシモベのおかげだね(*≧▽≦*)
みっちさんへ♪
癌は無くならなくても、うまく共存して穏やかに長く暮らせればそれで高齢猫の場合は十分って思う飼い主さんは多いみたい(´ω`)
ただ、絹志郎の場合は悪性度が高くて、進行が早いみたいで……。
残されてる時間はあまり長くないかもしれないって覚悟しました。
でも、全力でお世話して、うるさいって言われるぐらい愛情いっぱい注ぐつもり。
投薬とか辛い事もしなくちゃいけないけど、頑張ります。
時々ここを覗いて絹志郎を見守ってね……。