絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
脱水
- 2016/01/07 (Thu)
- 体調管理 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
うっかりしてた……。
食べたあとに口を洗うのと一緒に水を飲ませていたので、脱水になるのはあまり考えに入れてなかった。。
ちょっと分かりにくいけど、目が窪んでます。
そんなにひどい脱水じゃないけど、腎不全を持ってる絹志郎は、少しおしっこが増えただけでもあっという間に皮膚の張りがなくなってしまう(;´д`)
もともといつも血液検査をすると脱水を指摘されてたので、慢性的に水不足な状態。
脱水だと食欲もなくなるし、ふらつくからトイレもケースの枠にぶつかりながら中で方向転換。
昨夜はかなり症状がひどく、何とか水を飲ませたけど朝方に2度もおしっこしたから入れた分より出した分の方が多いと思う。
今日は2時間ごとの少量のごはん(水分を足してかなり柔らかめに)、間にぬるま湯とミネラル水を1ミリの小さなシリンジで少しずつ飲ませて、脱水を早く緩和させることに集中してます。
午後になって少し気分が良くなったみたいで、食後のゴロゴロが大きくなった(-。-)ほっ。
目の窪みはそれほど変わらないけど、目に力が戻ってきた感じ。
……でも、どうも目はあまり見えてない様子で、いろんな物にぶつかりながら歩いてる。
たぶん癌が広がってるからかな、と思うけどきれいな目を見てると、あーやっぱり絹志郎の眼だな~かわいい(*^^*)って思う。
見えてないならチューしても解らないだろって思ったけど、それは分かるらしい(笑)
いつものようにものすごい迷惑な顔されたわ(((^_^;)
そんなところはいつもの絹志郎だね~。
癌のせいで下顎が横に大きく引っ張られてます。おなじ側の目も押し出されて、瞬膜(第三眼儉)も出っぱなし。多分こっちの目は見えてない。
それでも絹志郎はかわいい(*^^*)って思うんだな~私らは(笑)
食べたあとに口を洗うのと一緒に水を飲ませていたので、脱水になるのはあまり考えに入れてなかった。。
ちょっと分かりにくいけど、目が窪んでます。
そんなにひどい脱水じゃないけど、腎不全を持ってる絹志郎は、少しおしっこが増えただけでもあっという間に皮膚の張りがなくなってしまう(;´д`)
もともといつも血液検査をすると脱水を指摘されてたので、慢性的に水不足な状態。
脱水だと食欲もなくなるし、ふらつくからトイレもケースの枠にぶつかりながら中で方向転換。
昨夜はかなり症状がひどく、何とか水を飲ませたけど朝方に2度もおしっこしたから入れた分より出した分の方が多いと思う。
今日は2時間ごとの少量のごはん(水分を足してかなり柔らかめに)、間にぬるま湯とミネラル水を1ミリの小さなシリンジで少しずつ飲ませて、脱水を早く緩和させることに集中してます。
午後になって少し気分が良くなったみたいで、食後のゴロゴロが大きくなった(-。-)ほっ。
目の窪みはそれほど変わらないけど、目に力が戻ってきた感じ。
……でも、どうも目はあまり見えてない様子で、いろんな物にぶつかりながら歩いてる。
たぶん癌が広がってるからかな、と思うけどきれいな目を見てると、あーやっぱり絹志郎の眼だな~かわいい(*^^*)って思う。
見えてないならチューしても解らないだろって思ったけど、それは分かるらしい(笑)
いつものようにものすごい迷惑な顔されたわ(((^_^;)
そんなところはいつもの絹志郎だね~。
癌のせいで下顎が横に大きく引っ張られてます。おなじ側の目も押し出されて、瞬膜(第三眼儉)も出っぱなし。多分こっちの目は見えてない。
それでも絹志郎はかわいい(*^^*)って思うんだな~私らは(笑)
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント
無題
自分の時とフラッシュバックしながら記事読んでるよ。
飼い主にしかわからないちょっと変化、ちょっとの仕草、
色々心配になるよね。
キレイな目だよ絹志郎クン(^^)
どんなに年とったって何だって
猫の可愛さは変わらない!
特に自分チの猫はさ~~(親バカだねw)
みっちさんへ♪
瞬膜とか目ヤニとか余計な物はあるんだけど(笑)目の濁りがなくてキラキラしてるの。
ほんと親バカだなって思うけど、自分ちの子はどんな姿になっても可愛いもんだと実感。
ムートンに顔をうずめて寝てる姿は子猫みたいだね~^^*って母ときゃわきゃわ言ってると「うるさいなー」って顔されるんだー( ̄∇ ̄;)