絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
やれやれ。。
- 2009/05/11 (Mon)
- 体調管理 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
今日はマジメなお話。
先週久しぶりに動物病院へ行ってきました。
腎臓病を患っているので、定期的な検査が必要なのですが、
いろいろあって1年以上行ってませんでした。。
案の定、受付で「あら~絹志郎ちゃんお久しぶり~♪^^*」
と言われてしまうしまう始末。。
病院のスタッフの方々って、いつもすごいなと思います。
だって、1年以上行ってないのに、私の顔を見ただけで「絹志郎ちゃん」って
言って下さるんですからね。。
・・・・私にはできない「記憶力」のすごさ^^;
さて、腎臓の方は病院食を食べさせていた為それほど悪化しているわけでなく、
特別な投薬などせずになんとかギリギリライン^^;
・・・・・が、それ以上に困った事が。
実は今回病院に行ったのは、アレルギーの為。
前々から主治医に「食物不耐性」と言われてたんですが、
病院食のためあれこれ変えることは出来ず、
ずっと「ロイヤルカナン 腎臓サポート」と「サイエンス k/d」を食べさせてました。
そのk/dには前からアレルギー反応が出てたんですが、
これが絹志郎の大大好物なため、量を減らしてあげてました。
5月初めからなんとなく耳が赤ーくなり、なんとなくかゆみがある感じだったのが、
急に6日に耳が真っ赤に!
耳の中が凸凹し始めて、「えぇ?!なんか腫瘍でも??!!!」と
急に不安になった私たちは、検査をしに連れて行ったのでした。
が、病院ではあまり耳の凸凹が確認できなかった為、
おそらくアレルギーでしょうとのこと。
1日の内でもひどかったり、そうでもなかったり。
「k/d食べさせなければ少しは良くなるね」と思ってたんですが・・・・。
k/dを食べさせなくなっても一向に良くならず。。
どうやらロイヤルカナンにも反応しているようなんです(泣)
どーーすんのよ、大量に買っちゃったじゃない!!(そっちかw)
ということで、今日の朝また病院に電話して
「スイマセン、、アイムスの腎臓食取り寄せていただけますか・・・・(--;)」
とお願いしたのでした。。
かゆみと耳の赤みを除けは、本猫は元気なんですけどねー。
低アレルギー腎臓食ってないかなぁ。。
![P1010050.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8d913951e26273a5bfe4bb4adf243766/1242032443?w=337&h=450)
![P1010049.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8d913951e26273a5bfe4bb4adf243766/1242032444?w=337&h=450)
ちょっと前に撮った画像
・・・・最近私のベットに居る時しか写真とって無いな^^;
先週久しぶりに動物病院へ行ってきました。
腎臓病を患っているので、定期的な検査が必要なのですが、
いろいろあって1年以上行ってませんでした。。
案の定、受付で「あら~絹志郎ちゃんお久しぶり~♪^^*」
と言われてしまうしまう始末。。
病院のスタッフの方々って、いつもすごいなと思います。
だって、1年以上行ってないのに、私の顔を見ただけで「絹志郎ちゃん」って
言って下さるんですからね。。
・・・・私にはできない「記憶力」のすごさ^^;
さて、腎臓の方は病院食を食べさせていた為それほど悪化しているわけでなく、
特別な投薬などせずになんとかギリギリライン^^;
・・・・・が、それ以上に困った事が。
実は今回病院に行ったのは、アレルギーの為。
前々から主治医に「食物不耐性」と言われてたんですが、
病院食のためあれこれ変えることは出来ず、
ずっと「ロイヤルカナン 腎臓サポート」と「サイエンス k/d」を食べさせてました。
そのk/dには前からアレルギー反応が出てたんですが、
これが絹志郎の大大好物なため、量を減らしてあげてました。
5月初めからなんとなく耳が赤ーくなり、なんとなくかゆみがある感じだったのが、
急に6日に耳が真っ赤に!
耳の中が凸凹し始めて、「えぇ?!なんか腫瘍でも??!!!」と
急に不安になった私たちは、検査をしに連れて行ったのでした。
が、病院ではあまり耳の凸凹が確認できなかった為、
おそらくアレルギーでしょうとのこと。
1日の内でもひどかったり、そうでもなかったり。
「k/d食べさせなければ少しは良くなるね」と思ってたんですが・・・・。
k/dを食べさせなくなっても一向に良くならず。。
どうやらロイヤルカナンにも反応しているようなんです(泣)
どーーすんのよ、大量に買っちゃったじゃない!!(そっちかw)
ということで、今日の朝また病院に電話して
「スイマセン、、アイムスの腎臓食取り寄せていただけますか・・・・(--;)」
とお願いしたのでした。。
かゆみと耳の赤みを除けは、本猫は元気なんですけどねー。
低アレルギー腎臓食ってないかなぁ。。
ちょっと前に撮った画像
・・・・最近私のベットに居る時しか写真とって無いな^^;
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント
無題
絹志郎くん、かわいそう(>_<)
猫は好き嫌いもはっきりしているから、難しいですよね~
アイムスやスペシフィックで、合うといいですね…
いまさらなんですが、リンクさせてもらっていいですか?
ご迷惑なようなら、おっしゃって下さいね。
よろしくお願いします^^
無題
でも腫瘍じゃなくて良かったね~~!
ウチも絹志郎クンと同じメニューだけど
最近はK/dあんまり食べなくなっちゃった…
(ロイカナは食べる)
療法食は選択肢が少ないから
もっと種類欲しいよねぇ~~
ゆきちの母さんへ♪
ぜひぜひよろしくお願いします^^*
アレルギーにはほとほと手を焼いてます。。
子猫の頃から目ヤニやハナがよく出る子だな~?とは思っていたんですが、年齢と共に段々アレルゲンが増えてきたのかもしれませんね。。
アイムスには反応が出ないことを祈ります(--;)
みっちさんへ♪
ロイカナのフィッシュテイストが出て喜んでいたのに。。
まさかこんな形で食べられなくなるだなんて思っても見ませんでした(T^T)くぅーー。
・・・ま、確かに腫瘍でなくて良かったんですけどね。
でも、もう10歳と言う年齢を考えると、腫瘍対策もしっかりやっておかないと、と思っています。