絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
牛になる朝
- 2010/01/20 (Wed)
- マニアな日々 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
先日、朝に冷凍庫を覗くと、食べかけのアイスクリームがあった。
「そうだ、ケーキと一緒に食べて、半分残ってたんだ」
そう言って、食後にデザートとして食べようとすると・・・
「悪い物が入ってないか検査しますので、提出を義務付けます。」
来た来た、我が家の「食品検査官」。
悪くなんかありませんっ、先日食べた残りなんですから!
「義務、ですから」
そんな義務はありませんっ!
と、もめる一同。
食べようとすると、絹志郎の顔がスプーンより早くカップにつっこまれる。。
そこで出る叫びが一つ。
モウ~~~ッ!ちゃんとあげるから、待ちなさい!!
・・・・・・牛になった朝でした。
(いや、牛になるのはいつもか。。)
そして、検査開始。
検査官に差し出した検体はこの通り↓
ピカピカ^^;
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント
無題
う~ん、隅々まで、チェックが厳しそうですね~^^;
うちの検査は、井村屋の小豆アイスバー限定なので、まだ助かってますが…
私の好きなバニラやチョコのアイスまで、検査を義務付けられたら、大変大変^^;
無題
saori*ちゃんの手にかけた、殿のおてても
また、かわゆすっ!(←もう、古いか)
実家の猫たちは、アイスの検査はなかったかな。焼き魚の検査が激しかったのを思い出します・・・(^^;)
ゆきちの母さんへ^^
いちいちテーブルの上に何があるのか、自分の鼻でチェックしないと気がすまないんだそうです。(特に朝)
ゆきちくんは「あずき命!」ですもんね^^*
でも、レトルトパウチに検査の穴を開けるのは、ルール違反ですよねぇ?
futamamaさんへ^^
・・・でも油断するとシャキーンと出るモノがありますが^^;
焼き魚、最近食べてないので検査にかかりません^^;;
しかし、最近始めた水栽培の「豆みょう」の味を覚えてしまって、大変です。。