絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
武芸に秀でる。
- 2009/06/11 (Thu)
- マニアな日々 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
我が殿は武芸に秀でておられる。
ただ気質がお優しいため、表立っては武芸を使われない。
しかし、ひとたび技を披露するとなれば、華麗に立ち回られる。
この・・・・
手入れの行き届いた、小振りながらもよく切れる「刀」
そして・・・・
小回りの効く脇差のような足の「小刀」
そう、殿は二刀流の使い手!
では、その華麗な技を解説しよう。
1・まず、手の「刀」で敵の動きを封じ込め、
(解説:まず手首をがっしりと抱きかかえ、)
2・ひらりと身をひるがえして敵の背後に回りこみ、
(解説:そのままの状態で、ねじりながら受身を取り、)
3・小回りの効く足の小刀でとどめを刺す。
(解説:空いた足でキック・キック・キイーーーーック!!!)
(シモベが相手なため、画像を撮れず。)
・・・・・そして、今日も流血騒ぎ。。
嗚呼、今夜のお風呂が恐ろしい。
相手、ご苦労であった。今後も精進するように。
・・・・・・もう少し平和に精進しませんか。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント
無題
さすが、お見事な腕前(≧▽≦)
また、ご臣下の武芸の鍛錬にも余念がないようで…
え、わたくし?
いえいえ、手前どもは、一介の商人でございますから…
お手合わせは、ご辞退させていただきます^^;
ゆきちの母さんへ♪
でも絹志郎にとってはどんなおもちゃよりも、私の腕にしがみついて蹴りを入れる方が楽しいようで・・・・。
期待した目で「こいよ!」ってやられると、私もちょっかい出してしまうのもいけないんですけどね~( ̄▽ ̄*)
無題
マジで?( ̄∀ ̄;
まぁ日々の特訓はイザという時に必要だからね。
ますます武芸を磨いて精進下さいませ殿!(笑)
ってイザっていつだ?∵ゞ(≧ε≦o)
みっちさんへ♪
いつなんでしょう?^^;
包帯、マジっすよ。。
子猫のときは足も、首も、背中も胸も・・・・。。。
未だに痕があります(==;)
手首に包帯巻いて外出すると、ちょっと誤解されそうで嫌ですけど。。