絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
入院騒ぎ。
- 2010/09/07 (Tue)
- マニアな日々 |
- CM(6) |
- Edit |
- ▲Top
長く更新が止まってました^^;(いつものことだけど)
いや~、8月中に私が入院してまして。。
退院してもどうにも思うように体が動かず、ほとほと参りました(==;)
でもだいぶ良くなったので殿の日常も更新しようかと^^*
私が入院中、絹志郎はどうしているかと心配でしたが母に言わせると
「確かもう一人いたんだけど最近いないなー?」ぐらいにしか思ってなさそうだと・・・・。
・・・・予想はしてたけどさ、ちょっとショックだったわよ||i|i||_| ̄|○|i||i||
ま、元気ならそれでいいや・・・(TーT)って思ってたけど、
ある日「最近絹志郎の食欲が落ちてきたのよ・・・・」って電話で聞いていてもたってもいられず、
外泊許可をもらったのでした(笑)
(↑先生方は本当の理由は知らない^^;)
拡張型肥大型心筋症(また間違えた^^;)、慢性腎不全、食物アレルギーを持っている絹志郎。
急性膵炎も2回ほど経験済み。。
食欲が落ちるのは黙って見過ごせないんです。
絹志郎の妹の絹を、体調の変化がわかっていながら「食べるし大丈夫」って思ってそのままにして
胸腺型リンパ腫で死なせてしまってから、本当に本当に後悔しました。
猫は辛いと言わない、隠す、ということを肝に銘じていなければいけないと。
今回絹志郎は水分の摂取量も落ちていたので、とにかく心配で・・・・。
家に帰って約10日ぶりに私を見た絹志郎、しばらくキョトンとしてましたがすぐに気が付いたらしく
甘えてきてくれてほっとしました^^;(←忘れられてたらどうしよう・・・って不安だった)
その後よーく可愛がってあげたら食欲復活♪
私が居なくて寂しかったから・・・ではなく、母もバタバタしててちょっと愛情不足だった模様^^;
私が病院に帰ったその後も食欲が落ちることもなく、元気だったようです。
・・・・が、私の方がその後大変だったんだよねー(==;)
ちなみに、退院して家に帰ってきたらなぜか絹志郎、数時間私をじーーーーーっと見てた。
本当は寂しかったんでしょ?絹志郎?
![IMGP6481.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8d913951e26273a5bfe4bb4adf243766/1283869408?w=337&h=450)
べつに。
猫は基本「ツンデレ」ですからね^^*
その後甘えモードに拍車がかかってます(笑)
いや~、8月中に私が入院してまして。。
退院してもどうにも思うように体が動かず、ほとほと参りました(==;)
でもだいぶ良くなったので殿の日常も更新しようかと^^*
私が入院中、絹志郎はどうしているかと心配でしたが母に言わせると
「確かもう一人いたんだけど最近いないなー?」ぐらいにしか思ってなさそうだと・・・・。
・・・・予想はしてたけどさ、ちょっとショックだったわよ||i|i||_| ̄|○|i||i||
ま、元気ならそれでいいや・・・(TーT)って思ってたけど、
ある日「最近絹志郎の食欲が落ちてきたのよ・・・・」って電話で聞いていてもたってもいられず、
外泊許可をもらったのでした(笑)
(↑先生方は本当の理由は知らない^^;)
急性膵炎も2回ほど経験済み。。
食欲が落ちるのは黙って見過ごせないんです。
絹志郎の妹の絹を、体調の変化がわかっていながら「食べるし大丈夫」って思ってそのままにして
胸腺型リンパ腫で死なせてしまってから、本当に本当に後悔しました。
猫は辛いと言わない、隠す、ということを肝に銘じていなければいけないと。
今回絹志郎は水分の摂取量も落ちていたので、とにかく心配で・・・・。
家に帰って約10日ぶりに私を見た絹志郎、しばらくキョトンとしてましたがすぐに気が付いたらしく
甘えてきてくれてほっとしました^^;(←忘れられてたらどうしよう・・・って不安だった)
その後よーく可愛がってあげたら食欲復活♪
私が居なくて寂しかったから・・・ではなく、母もバタバタしててちょっと愛情不足だった模様^^;
私が病院に帰ったその後も食欲が落ちることもなく、元気だったようです。
・・・・が、私の方がその後大変だったんだよねー(==;)
ちなみに、退院して家に帰ってきたらなぜか絹志郎、数時間私をじーーーーーっと見てた。
本当は寂しかったんでしょ?絹志郎?
べつに。
猫は基本「ツンデレ」ですからね^^*
その後甘えモードに拍車がかかってます(笑)
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント
無題
でもわかるわ~~
ワタシも2週間入院してた時は(半月版断裂ん時)
猫が気になって気になって仕方なかった。
何せオットーは夜中しか居ないし(汗;
まぁ本人達は好き勝手やってたみたいだけどw
(家の中の破壊具合がすごかった^^;)
殿はイイコだからそんなコトはしないよねっ♪(ぬ?)
無題
食欲も戻ってよかったね!
体調のほうはその後いかがですか?
大阪もようやく秋の気配が感じられるようになってきましたね~
暑いのが苦手な絹志郎君も、ゆっくりお昼寝できるんじゃないかしら?
saori*さんも一緒にゴロゴロして、身体を休めてくださいね^^
みっちさんへ^^*
幸いもう若くはないから破壊行為はないけど(笑)「オレの事ほったらかしやがって、後で覚えとけよ」な視線が数日続いたわ。。
かまって欲しいんだったら膝にでも乗って寝てくれればいいのに~って言うと「それはヤダ」って拒否するし^^;
今は仕事中でも甘えてくるから「キス攻撃」でやり過ごしてるよ~(≧m≦*)
ゆきちの母さんへ^^*
でもツンデレも猫の魅力のうちですものね♪
どんなに腕がしびれても、がまんして添い寝しますわ^^;
私の体調は退院時よりは良くなってます^^*
ま、ゴロゴロ寝てばっかりいますから良いのか悪いのかよくワカランってな感じですが。。
ほんと、ようやく朝だけひんやりした空気が感じられるようになって来ましたね。
この暑さももう一息でしょうか^^;
無題
↑の写真は
「・・・やっと帰ってきた・・・」
と内心ほっとしているのかなー?
なんて勝手に思いました(^^
暑いのもあともう少し?かな?
お仕事、大変だけどむりなさらずに・・・。
futamamaさんへ^^*
なんだかんだと言いつつ、以前より甘えてくれるので一段と可愛くなったわ(笑)
この暑さで絹志郎も私も体調管理が難しいです。
futamamaさんは夏バテされてませんか?
もうしばらくクーラー漬けの日々が続きそうですね(++;)