絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
ペット可住宅?
- 2008/04/10 (Thu)
- マニアな日々 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
うちが住んでいるところは「ペット可住宅」ではなかった。
えぇ、違反して飼っていたんですよ。。
でも、気配りは人一倍かけていました。
なので苦情を言われた事はなく、とても友好的に接していただいてました。
さて、この程自治会が「ペットを飼っている世帯」を登録して管理することとなり、
我が家も「誓約書」や「必要書類」を出す事に。
・・・・実はこの話、3年前からあったものなんですが
ようやくここまで来た感じです。
その頃ちょうど亡き絹が胸腺型リンパ腫で闘病中でした・・・。
亡くなるまでに制度ができていれば、絹も家族として登録できたのにと思うと
とても悲しく思ってしまうのです。
もちろんペットが亡くなったら報告しなければなりません。
この制度はどうやら「ペットを飼ってもいいよ」になったわけではなく、
「なにかあったら罰則強化」のため、誰がなんのペットを飼っているかを把握したいだけのようですが。。
そんなわけで、提出書類には「ペットの写真」を貼る項目も。
私:「絹志郎!写真だって!かっこよく写らないと!!」
母:「おぉ、そうよね~。うちの絹志郎はかわいいんです♪って分かるようにね」
私:「顔だけでイイのかな?全身入ってたほうがかっこよさがわかる?」
母:「そうね~、この辺までがいいかな~」
・・・・・こんな親馬鹿全開の会話をしながらの撮影会。
1枚目~♪
うあっ、ブレてるし、ぶくぶくだし、、ボツ。。( ̄▽ ̄;)
2枚目~。
あんた、ホントに1枚目の写真と同じ猫??
やけに顔の白さが目立ちますな。。
う~ん、ボツ。
3度目の正直だ!パシャΣ【◎】
で、これが提出写真。
「3cm×4cm」ってあったんだけど、そのサイズじゃ顔も入らなかった^^;デカイノヨ。。
なので、かわいさが分かるポーズをしっかり入れてはさみでカット♪
私:「いいわいいわ~、かわいく撮れたよ~~。みんなに見て欲しいわ!」
と、提出書類の意味と全くズレた気分のまま撮影終了。
ちなみにこれ↑が私が提出したかった写真。
でも、顔がでかくて、、貼るスペースに収まりきれなかったので
泣く泣くボツになったのでした。。
ペットの自慢大会じゃないって分かっていても、
人に見てもらう「うちの子の写真」は
なんたって気合が入ります!!
- << なぜに野菜好き?
- | HOME |
- 夢うつつ >>
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
この記事へのコメント