絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
トラウマ
- 2010/10/02 (Sat)
- マニアな日々 |
- CM(6) |
- Edit |
- ▲Top
突然だが、皆さんには「トラウマ」があるだろうか?
恐怖の体験や、ショックな出来事が後々にも尾を引くというのがトラウマ。
ひどくなるとPTSDなんていう深刻なものにもなったりする。
実は毎日のほほんと過ごしている絹志郎にも、トラウマがある。
それはまだうちにやってきて間もない頃。
我が家に一人の客人がやってきた。
その方の家には、うちの絹志郎と絹の兄弟猫がいて、
当たり前だけど絹志郎そっくりのアメショーの男の子。
ひとしきり自分ちの猫の自慢をお互いして、帰り際にその事件は起きた。
「ほんとこの顔うちのウーピーにそっくりだわ~♪」
とその方は何を思ったか、
絹志郎の顔を両手で抑えると、んちゅ~♪っと濃厚なキスをした(笑)
ほっぺたにキスマークを付けた殿は、しばらく放心状態で、
最初は笑ってた私たちも、あまりに思いつめた表情の絹志郎に不安がよぎり
「絹志郎?!大丈夫??しっかりしろ~~~!!!」
と言ってキスマークを拭ってやったのだが。。
それ以来、私たちの「顔」が近づくとのけぞるようになってしまった^^;
そんなのうちだってそうよ、って言われるかもしれないけど、
キスを強要すると顔つきが変わる(笑)
試しに比較してみた。
キス前↓
強要後↓
ね、変わるでしょ^^;
だから、絹志郎を怒るときは、驚かすより
「キスの嵐」が一番の拷問なんです。。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント
ありゃりゃ(^^;)
うちのにゃんこたちはどうであったろうか・・・
(--)
長男猫は、ちゅーしようとすると、右ほほがぐっとあがり、「ちっ・・・」ともろ嫌な顔をする(小さいときからでした・・・)。
次男猫は受け止めてはくれるが、「心が固まる・・・」
でもっ!!!
母がすると二匹とも普通・・・。なぜ???(T-T)
殿、うちのにゃんたちに比べれば、大丈夫!!
そむけるくらいだもの。お品がよいですー(^ー^
futamamaさんへ^^*
でも、自分から近づくのは構わないらしいんですよ。。
だから両手で押さえてないと即行逃げていきますよー^^;
だから最近は後ろから襲ってます(笑)
無題
絹志郎君、モテる男はつらいねぇ^m^
ウチは、ゆきちはぜんぜん平気で、顔が近づいてもゴロゴロ言ってます^^;
なつめは、思いっきり嫌な顔して、のけぞってますけどね…
無題
実はウットリ顔だったりして♪
ウチのはクチが魚臭いから無理だ~~(爆)
ゆきちの母さんへ^^*
顔が近づいてもゴロゴロ言ってくれるなんて、うらやましい~!
殿の後頭部にチュッてすると・・・「・・・・ぞぞっ!」って感じに頭を振るんです。。
みっちさんへ^^*
あ、殿も口はダメ^^;
っていうか、口なんかにキスしたら数日は寄り付いてくれないと思う(==;)