絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
ずいぶん長く・・・
- 2014/07/11 (Fri)
- マニアな日々 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
記事書いてませんでしたね、生きてますよシモベも殿も^^;
セピア調にして撮ったアンニュイな殿。もうエアコンがついてないと不機嫌です。
ま、シモベ二人も熱中症になりやすいので、29℃の除湿をかけっぱなし。
電気代がねー気になるところですが。節電してくださいと関電からもメールが来てたし。。
でも、暑くなると真っ先に出てくる影響は「食欲減退」
これは困るんだ、直、体力落ちるからね。(私も)
なので適切なエアコン使用を心掛けませう。。
で、涼しいと食欲全開な殿。
↓気に入ったごはんが出てこないと最近こんな抗議行動をするように。。
なぜかタオルの糸出し。
爪でひょいとひっかけて、、
ぐぐーーっと引き出し、奥歯で噛み切る。
名付けて「タオルDE糸ようじ」。
面白くないとき、お腹がすいたとき、気を引きたいとき、
殿はこのデンタルフロスを活用しておいでです。。
タオルのパイルがなくなって来てるんですけど・・・。
セピア調にして撮ったアンニュイな殿。もうエアコンがついてないと不機嫌です。
ま、シモベ二人も熱中症になりやすいので、29℃の除湿をかけっぱなし。
電気代がねー気になるところですが。節電してくださいと関電からもメールが来てたし。。
でも、暑くなると真っ先に出てくる影響は「食欲減退」
これは困るんだ、直、体力落ちるからね。(私も)
なので適切なエアコン使用を心掛けませう。。
で、涼しいと食欲全開な殿。
↓気に入ったごはんが出てこないと最近こんな抗議行動をするように。。
なぜかタオルの糸出し。
爪でひょいとひっかけて、、
ぐぐーーっと引き出し、奥歯で噛み切る。
名付けて「タオルDE糸ようじ」。
面白くないとき、お腹がすいたとき、気を引きたいとき、
殿はこのデンタルフロスを活用しておいでです。。
タオルのパイルがなくなって来てるんですけど・・・。
5、6月は私の体調が悪くて、検査入院したりでバタバタしてました。
意外にも殿はそれほど体調に波はなく、ご飯の量とエアコン使用で持ち直したのは良かったです。
でも、私の入院中に知ったある出来事はショックでした。
「うちにゃん@れおっち」のレオ君がリンパ腫になってしまったと。
でもきっと抗がん剤が効いてくれると信じて、寛解状態が長く続いてくれる事を
切に願っていました。
胸腺型のリンパ腫で絹志郎の兄妹の絹を亡くしてから、長くペットロスを経験したわたしにとっては、リンパ腫という言葉は血の気が引く病名でした。
レオ君は今月3日、亡くなったとブログで知り、その日はショックで泣きました。。
偶然、同じ日に友人が飼っていた同じ「レオ」という子も、亡くなったという知らせを受けました。
友人の子は長い闘病の末でしたが、介護や治療について「これで良かったのか・・・」と思うのはきっと一生答えは出ないだろうと言っていました。
わたしも、絹を看病していた時、ただただ生きていてほしいその一念でした。
それが、結果として苦しさを長引かせてしまったのではないかと、いまでも自問します。
答えはでないけど、最後をみんなで静かに見守り過ごしたレオ君のご家族の判断も、今の私にはよくわかる選択でした。
ペットの最後をどう看とるか、考えさせられた1か月です。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント