絹志郎マニア
絹志郎の日常と体調管理
おやゆび王子
- 2012/09/30 (Sun)
- マニアな日々 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
おやゆび姫 という童話を読んだのは小学生の時だったか。
確かその物語のなかで、姫が王子とその母親からテストを受けて合格し、
晴れて王子様の妃になった、という物語だったように記憶している。
さて、そのテスト、私の記憶では
布団に豆を一粒置き、その上から10枚の布団を重ねる。
と言うもの。
布団を10枚重ねたら・・・さぞかし不安定だろうなと思った私はかなりひねくれ者です。
が、我が家の殿も重ね布団では負けていますまい!
まずはシモベ特製のお座布団。
ハギレで作ったパッチワークの側生地に入っている中のクッションは
フリースで作ったパンヤでございます。いうなればこれですでに2枚。
次は豪華!一枚もののムートン!!
おぉぉ!何とフカフカな~♪
ちなみにこの中にも薄いクッションが1枚、ということでこれで4枚。
最後にネルのカバー付き!(汚れ防止のため)
という5段がさねのふっかふかのベットでこの冬を乗り切っていただきましょう♪
・・・ってあれ?おやゆび王子?
せっかく作った暖かベットが待っていますよ~?
あづい
^^;
・・・・まだ完全防備には早かったですかね。
確かその物語のなかで、姫が王子とその母親からテストを受けて合格し、
晴れて王子様の妃になった、という物語だったように記憶している。
さて、そのテスト、私の記憶では
布団に豆を一粒置き、その上から10枚の布団を重ねる。
と言うもの。
布団を10枚重ねたら・・・さぞかし不安定だろうなと思った私はかなりひねくれ者です。
が、我が家の殿も重ね布団では負けていますまい!
まずはシモベ特製のお座布団。
ハギレで作ったパッチワークの側生地に入っている中のクッションは
フリースで作ったパンヤでございます。いうなればこれですでに2枚。
次は豪華!一枚もののムートン!!
おぉぉ!何とフカフカな~♪
ちなみにこの中にも薄いクッションが1枚、ということでこれで4枚。
最後にネルのカバー付き!(汚れ防止のため)
という5段がさねのふっかふかのベットでこの冬を乗り切っていただきましょう♪
・・・ってあれ?おやゆび王子?
せっかく作った暖かベットが待っていますよ~?
あづい
^^;
・・・・まだ完全防備には早かったですかね。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
手芸の類ならなんでも♪
自己紹介:
私の遺伝子の中に「猫が好き」が書き込まれていると思う。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
現在アメショー猫・絹志郎の姉貴分(自称)。
大阪在住。
カウンター
ブログランキング
皆様、殿を応援してくださりませ。
この記事へのコメント